期間固定Tポイントの賢い使い方!有効期限が短いポイントを上手に消費
Yahoo! JAPANとTカードを紐づけして利用している方にとってはお馴染みかと思いますが、Tポイントには、一般的なTポイントと期間固定Tポイントの2種類があります。
その中でも期間固定Tポイントは、有効期限が短く、小さい単位で貯まりがちであるため、使い道が見つからないまま失効してしまうという方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんな期間固定Tポイントを有効活用すべく、期間固定Tポイントとは何かというところから、上手な使い方までをご紹介していきます。少額ポイントでも大丈夫です。ぜひ、うまく活用していきましょう。
【 目 次 】
期間固定Tポイントとは?有効期限が短く利用先が決められている
まずは、通常のTポイントとの違いも含め、期間固定Tポイントとはどのようなものなのかを見ていきましょう。
期間固定Tポイントとは、キャンペーンやYahoo! JAPANのサービスを利用すると獲得できるTポイントの一種です。その特徴を、通常のTポイントとの比較を通して見てみましょう。
種類 | 通常のTポイント | 期間固定Tポイント |
---|---|---|
獲得・利用が 可能な場所 |
すべてのTポイント加盟店 およびサービス |
・Yahoo! JAPANのサービス ・LOHACO、 ・GYAO!ストア |
有効期限 | 最終利用日 (貯める・使う・交換する) から1年後 |
ポイントごとに異なる (1カ月ぐらいの期限のものが多く 利用しても延長されない) |
このように、期間固定Tポイントは、ポイントごとに利用先と有効期限が決められているのが特徴です。
例えば、「5のつく日のキャンペーン(毎月5・15・25日はYahoo!ショッピングとLOHACOでポイント5倍)」や「Yahoo!プレミアム会員限定ポイント5倍」特典で貰える期間固定Tポイントの有効期限は、ポイント獲得日の翌日から31日間です。
また、通常のTポイントであれば、ファミリーマートやTSUTAYAなどの主要な提携先だけでなく、街ナカのお店やオンラインショップなど、たくさんの提携先で利用可能ですが、期間固定Tポイントは、後に詳しくご紹介するようにYahoo!JAPANサービスでしか利用できません。
期間固定Tポイントが使えるサービス
期間固定Tポイントが使えるのはYahoo! JAPANサービスのみとお伝えしましたが、この点について、さらに詳しく見ていきましょう。Yahoo! JAPANのサービスは、以下の通りです。
利用できるところ | 利用条件 |
---|---|
・Yahoo!ショッピング (Tポイント対応ストア) ・LOHACO ・Yahoo!かんたん決済 (ヤフオク!の落札代金) ・Yahoo!トラベルの国内宿泊予約 (JTB・るるぶトラベル・ベストリザーブ提供のプラン) ・Yahoo!公金支払い ・Yahoo! toto ・Yahoo!ゲーム (Tポイント対応ゲーム) ・Yahoo!ネット募金 |
1ポイントから利用可能 |
Yahoo!トラベルの国内宿泊予約 (一休.com提供のプランをカード決済した時) |
10ポイントから利用可能 |
・Yahoo!ブックストア (一部作品) ・Yahoo!占い (一部の有料占い) ・GYAO!ストア (一部の映像) |
購入代金以上のTポイント を保有していること |
このように、期間固定Tポイントが使えるYahoo! JAPANのサービスはたくさんあります。1ポイントから利用できるところも多いので、少額ポイントも無駄にはなりません。
失効させてしまうのが一番もったいないですから、期限内にうまく使い切りましょう。
上手に使い切るために期間固定Tポイントの期限を把握しておこう
期間固定Tポイントの概要と使えるところについて、ご紹介してきました。ここからは、期間固定Tポイントの有効活用のために、より具体的なお話をしていきます。
期間固定Tポイントを失効させることなく使い切るには、自分が保有しているポイントの期限を把握しておく必要があります。
期限が近付いたらメールなどでお知らせが届く
有効期限が近付くと、以下のような手段でお知らせが来ます。
- メール
- Yahoo! JAPANトップページ
- 各ヤフーサービスの画面上部
- myThingsアプリ
メールなどは中身を読まずに捨ててしまう方も多いかもしれませんが、ポイントを失効させてしまわないためにも内容をきちんと確認するようにしましょう。
Yahoo! JAPANかTサイトで期限や残高が確認できます
有効期限が近づかなくとも、期間固定Tポイントの残高や有効期限は、TサイトかYahoo! JAPANにログインすればいつでも確認できます。
Yahoo! JAPANの場合は、ログイン後のトップページに期間固定Tポイントを含むポイント残高が表示されます。ポイント通帳を見ると、期間固定Tポイント残高や有効期限などが表示されます。
一方、Tサイトの場合は、ログイン後に表示される「現在のTポイント」には、期間固定Tポイントが含まれていません。
「期間固定Tポイントを見る」をクリックすると、期間固定Tポイントの残高、利用先、有効期限を確認することができます。
期限間近の期間固定Tポイントから優先して使われる
先にご紹介した期間固定Tポイントの利用先では、通常のTポイントも使えます。期間固定Tポイントと通常のTポイントを合算して支払いに使うことも可能です。
その場合、有効期限の近い期間固定Tポイントから優先的に使われます。
どのポイントを先に使うかを自分で指定することはできませんが、自動的に有効期限の早いものから消費されていきますので、ご安心ください。
少額ポイントでも使い切れる!期間固定Tポイントの上手な使い方
すでにお伝えしたように、期間固定Tポイントは各種Yahoo! JAPANサービスで利用することができます。とはいえ、期間固定Tポイントは少額になりやすく、有効期限も短いので、使い勝手が悪いとお感じの方も多いかもしれません。
でも、少ないポイントでもちゃんと使い切ることは可能です。期限ぎりぎりで焦ることにならないよう、あらかじめどんな使い方があるのか知っておきましょう。
LOHACOでお買い物!Yahoo!ショッピングで商品券もおすすめ
普段からネットショッピングをするという方は、LOHACOやYahoo!ショッピングでのお買い物に期間固定Tポイントを充当するのが、もっとも使い勝手の良い方法です。1ポイントから使えるので、無駄なく使い切ることができます。
LOHACOやYahoo!ショッピングは、食品や日用品、ファッション、雑貨などたくさんのジャンルに渡って豊富な品揃えなので、差し迫って欲しいものがなくても、買い置きできるものなどでポイントを消化しておくと良いでしょう。
これらの金券には期限がないか、あっても相当長いので、期間固定Tポイントの消費には最適です。送料がかかってしまうのが残念ですが、ポイントを失効してしまうよりは良いのではないでしょうか。
もちろん、全額ポイント払いでも、お買い物した金額に対してTポイントがもらえます。
Yahoo!ブックストアやGYAO!ストアで本を購入
本や映画がお好きな方は、Yahoo!ブックストアやGYAO!ストアで気になっている作品を購入してみるのもオススメです。作品によって異なりますが、数百円から購入できます。
Yahoo!ブックストアやGYAO!ストアは、購入代金以上のポイントが必要なので、欲しい作品の代金をチェックしてみて、それ以上のポイントを持っていればぜひ映画や漫画、本や小説などに期間固定Tポイントを使いましょう。
Yahoo! totoでくじを買ってみる
ワクワクしたいときや運試しをしたいという方にとっては、Yahoo! totoを利用してくじを購入してみるのも期間固定Tポイントの素敵な使い道と言えます。
Yahoo! totoとは、「BIG」・「100円BIG」・「BIG1000」・「min BIG」・「toto」・「mini toto」の6種類のくじをネットで購入できるサービスです。キャリーオーバーが発生すれば、totoなら最高5億円、BIGなら最高6億円が当たります。
totoは1口100円から購入でき、1ポイントから充当できますので、期間固定Tポイントを使い切りながら夢を買うことができます。
Yahoo!公金支払いで税金やふるさと納税に充当できる
Yahoo!公金支払いで期間固定Tポイントを使うというのも、かなりお得でオススメの方法です。
Yahoo!公金支払いでは、各種税金や水道料金などの公共料金をインターネットで支払うことができ、その支払いに期間固定Tポイントを含むTポイントが利用できるのです。
ただし、Yahoo!公金支払いに対応していない自治体や税目も多いので、事前に確認してみましょう。
1ポイントから使えるサービスも充実!上手に使い切ろう!
期間固定Tポイントの概要とオススメの使い方についてご紹介してきました。
通常のTポイントは使ったり貯めたりしていれば半永久的に失効しないのに対して、期間固定Tポイントは1週間や1か月という短い期間で有効期限を迎えてしまうものです。しかも使える場所がYahoo!JAPAN関連のサービスのみとなっています。
とはいえ、1ポイントから使えるサービスもたくさんありますし、通常のTポイントと合わせて使うことも可能ですので、Yahoo!ショッピングやYahoo! toto、Yahoo!公金支払いなどでお得に利用することが可能です。
期限には気を付けて、失効させることのないよう上手く使ってくださいね。
カード画像
おすすめポイント
公式サイトURL
カードスペック